今年のテーマ

ENTRY「第三回 六本木夜楽会」 参加者大募集

開催日まであとわずか!
キャンセル発生につき一部追加応募を開始します!
人気のプログラムも今がチャンス!


※先着順にて定員になり次第終了となります。

毎年大好評の六本木夜楽会が今年も開催されます! アーティストや作家、クリエイティブ・ディレクターなど、各界で話題をあつめる人物たちが一夜限りの六本木アートナイトに集結し、各所で熱いクロストークを繰り広げていきます。
六本木周辺の飲食店に訪れたアーティストたちが少人数の参加者とともに同じテーブルを囲むと、トークイベントはスタート。なんと、トーク内容はテーマなし、台本なしの予測不可能な展開へ。その場で起きる即興的な化学反応を目撃せよ!

※応募者多数の場合は抽選となります。参加が確定するまでには手順がございます。下記事項を良くお読みの上、メールの受信環境を整えてご応募ください。

募集定員

各プログラム10~20名(下記参照)

開催日時

平成27(2015)年4月25日(土)19:30~
※プログラムによって異なります。

会場

プログラムによって異なります。

参加費

プログラムによって異なります。

応募締切

平成27(2015)年4月13日(月)9:00
一部応募期間延長!!
※先着順にて定員になり次第終了となります。

応募から当選確定まで

1)下記の中より希望のプログラムを選び、専用応募フォームまたはFAXにて応募ください。
必要事項を全て記載いただいていない場合は、無効となります。

2)当選された方には、4月23日(木)12:00までに応募メールアドレスまたはFAXにご連絡いたします。
その際、当選されたプログラムの参加費お支払い方法もご案内いたしますので、
手順に沿って参加費のお支払い手続きをお済ませください。

3)参加費のお支払いは4月23日(木)23:59までに済ませてください。
お支払い手続き完了を持ちまして「参加確定」となります。
期日までにお支払いの確認が取れない場合は、当選とはなりませんのでご注意ください。

応募宛先

1 ) 当ウェブサイトの応募フォーム
2 ) FAX: 03-6406-6483(ウェブ応募フォーム上の必要項目を全て記載の上ご応募ください。記入漏れがある場合は受付できません。)

応募フォーム

当日

集合時間と集合場所は、参加確定者のみにメールでご案内します。

注意事項

・終了時間が23時を越えるプログラムは、18歳未満の方はご応募できません。
※22時以降に始まるプログラムには未成年の方はご応募できません。
・当日は、集合時間までに必ず集合場所にお集まりください。
集合時間を過ぎた(プログラム開始後30分)場合はキャンセル扱いとさせていただく場合がございます。

プログラム紹介

「第三回 六本木夜楽会」プログラム紹介(五十音順)

01> 安齋肇×伊藤ガビン

日時:4月25日(土)19:30~約1時間30分を予定
会場:フレンチ
参加費:4,500円(税込・料理数品含む)
※ 集合時間と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。

安齋肇
イラストレーター。LINEスタンプ「ハロルド危機一髪」キャラクターデザイン、宮藤官九郎原作の絵本「WASIMO」などを手がける。テレビ朝日系「タモリ倶楽部」空耳アワーなどにも出演。

伊藤ガビン
(株)アスキー『ログイン』の編集を経て、93年、ボストーク(株)設立。編集をベースに、映像、WEBサイト、展覧会などをディレクションしている。女子美術大学短期大学部造形学科デザインコース教授

02> 大巻伸嗣×林千晶

日時:4月25日(土)20:00~約1時間半を予定
会場:イタリアン
参加費:3,700円(税込・コース料理含む)
※ 集合場所と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。

林千晶
多分野にわたるクリエイティブプロジェクトを手がけるロフトワークの代表取締役。2012年にデジタルものづくりカフェFabCafeを創業。MITメディアラボ所長補佐、グッドデザイン賞審査員等を兼任。

大巻伸嗣
1971年岐阜県生まれ。東京藝術大学美術学部彫刻科准教授。展示空間を非日常的な世界に生まれ変わらせ、鑑賞者の身体的な感覚を呼び覚ます作品を発表している。

03> 篠田太郎×しりあがり寿

日時:4月25日(土)20:30~約1時間半を予定
会場:居酒屋
参加費:3,800円(税込・コース料理含む)
※ 集合場所と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。
※ 終了時間が23時を超えるプログラムのため18才未満の方はご応募できません。

篠田太郎
1964年東京都生まれ。造園を学んだ後に作家活動を開始。宇宙を含む森羅万象を「人類の営みが共在するような進化する自然として理解する」ことをテーマに彫刻やインスタレーションを制作。

しりあがり寿
幻想的あるいは文学的な漫画作品を次々に発表、新聞の風刺4コマから長編まで様々なジャンルのマンガを制作。近年では映像、アートなど多方面に創作の幅を広げている。

04> 大八木翼×八谷和彦

日時:4月25日(土)20:30~約1時間半を予定
会場:焼鳥居酒屋
参加費:3,400円(税込・コース料理含む)
※ 集合場所と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。

大八木翼
クリエイティブディレクター。「TOKYO CITY SYMPHONY」「PEACE SHADOW」、フラワーアーティスト東信氏との「EXOBIOTANICA」など、一つのアイデアから、映像やウェブ、空間を駆使しユーザーとの対話を試みる。

八谷和彦
発明系アーティスト。作品に《視聴覚交換マシン》《ポストペット》《エアボード》等、近作にメーヴェの実機を作ってみるプロジェクト《オープンスカイ》などがあり、作品は機能をもった装置が多い。

05> 会田誠×坂部三樹郎

日時:4月25日(土)21:00~約1時間半を予定
会場:ビアホール
参加費:4,000円(税込・コース料理含む)
※ 集合場所と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。

会田誠
1965年新潟県生まれ。美少女、戦争、漫画、サラリーマンなどを題材に、日本の近現代社会をシニカルに捉えた鮮烈な作品を発表し続ける現代美術界の奇才。

坂部三樹郎
ファッションデザイナー。シュエ・ジェンファン氏とともに「MIKIO SAKABE」設立。パリやミラノなどでも作品を発表し、国内外問わずヨーロッパでも高い評価を受けている。

06> 小沢剛×南條史生

日時:4月25日(土)22:00~約1時間半を予定
会場:ダイニングバー
参加費:3,500円(税込・コース料理含む)
※ 集合場所と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。
※ 終了時間が23時を超えるプログラムのため18才未満の方はご応募できません。

小沢剛
1965年、東京生まれ。東京藝術大学在学中から、風景の中に自作の地蔵を建立し、写真に収める《地蔵建立》を開始。個展「同時に答えろYesとNo!」(森美術館、2004年)など開催。

南條史生
1949年生まれ。2006年 森美術館館長就任。AICA(国際美術評論家連盟)副会長、 CIMAM(国際美術館会議)理事ほか、各種財団・基金等の選考委員、審査委員、等を歴任。

07> 遠藤一郎×もふくちゃん(福嶋麻衣子)

日時:4月25日(土)23:30~約1時間半を予定
会場:レストラン
参加費:3,900円(税込・コース料理含む)
※ 集合場所と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。
※ 終了時間が23時を超えるプログラムのため18才未満の方はご応募できません。

遠藤一郎
未来へ号ドライバー。2006年より車体に「未来へ」と描かれたバスに乗って車上生活をしながら全国を行脚する。未来美術専門学校。DJじゃみへんさん。island JAPANプロデューサー。

もふくちゃん(福嶋麻衣子)
2007年秋葉原ディアステージ立ち上げに携わり、その後多数のアイドルユニット等のプロデュース、店舗運営を手掛けるなど、様々なカルチャーを横断しつつ活躍する音楽プロデューサー。

08> 住吉智恵×椿 昇

日時:4月26日(日)AM0:00~約1時間半を予定 会場:カフェ 参加費:2,300円(税込・コース料理含む)
※ 集合場所と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。
※ 終了時間が23時を超えるプログラムのため18才未満の方はご応募できません。

住吉智恵
アートプロデューサー、ライター。「FIGARO」「Pen」「VOGUE」などに執筆の傍らギャラリー&カフェ TRAUMARIS|SPACEを主宰し、展示やパフォーマンスを企画。美術と同じくらい舞台、音楽、映画、文学を愛する高等でない遊民。

椿 昇
1953年、京都市生まれ。京都造形芸術大学教授。アートと社会の関係を問い直す衝撃的な作品やシステムを提案。瀬戸芸2013では醤+坂手地区エリアディレクターを務める。

09> 遠山正道×金氏徹平

日時:4月26日(日)am0:30~約1時間半を予定
会場:居酒屋
参加費:3,300円(税込・コース料理含む)
※ 集合場所と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。

遠山正道
(株)スマイルズ代表取締役社長。「Soup Stock Tokyo」、「giraffe」、「PASS THE BATON」など業界の枠を超えて現代の新しい生活の在り方を提案している。

金氏徹平
工業製品やキャラクターフィギュア、雑誌の切り抜きなどの身の回りの物に加え、身体やイメージなども素材とした、コラージュ的手法で制作を行う。国内だけでなく海外での個展や企画展も多数。

10> 内沼晋太郎×西尾美也

日時:4月26日(日)AM1:00~約1時間半を予定
会場:居酒屋
参加費:4,500円(税込・コース料理含む)
※ 集合場所と集合場所は当選者にご連絡します。開催時間の概ね30分~45分前を予定しています。

内沼晋太郎
numabooks代表。ブック・コーディネイター。本にまつわるあらゆるプロジェクトの企画やディレクションを行う。下北沢にて「本屋B&B」を経営している。著書に『本の逆襲』など。

西尾美也
1982年奈良県生まれ。美術家。奈良県立大学地域創造学部専任講師。東京藝術大学大学院博士後期課程修了。装いの行為とコミュニケーションの関係性に着目し、市民との協働によるプロジェクトを国内外で展開