©Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. ©Fujiko-Pro
六本木アートナイト2023をさまざまな人たちと巡るツアーを開催します。全国どこからでも参加できるオンライン鑑賞会も実施します。
※障がいの有無や種別に関わらずご参加いただけます。必要な配慮がある方はお申し込み時の備考欄にご記入ください。
みえ方もきこえ方もちがういろいろな人とおしゃべりしながら一緒にアートを巡る旅に出かけませんか?ひとりだと気づかなかった新発見に出会えるかもしれません。
●日時:5月27日(土) 14:00〜16:00
●会場:六本木アートナイト2023会場各所
●対象:鑑賞会に関心のあるすべての人(定員10名程)
※手話通訳あり
【ファシリテータープロフィール】
●井戸本将義
神奈川県在住。目の前で手が動くのが分かる程度の視覚障がい。日常生活では、ほぼ目を使わずに、音や触覚で物を判断している。4年前から対話型鑑賞会に参加し始め、今ではアート鑑賞に魅了されている。
●徳江サダシ
1976年、岩手県生まれ。ろう者。東北芸工大を卒業後、行き当たりばったりに住まいを変え、気がついたら京都にて手話関係とグラフィックデザインを生業としている。「猫と美術作品に触れる」が趣味。
「空想シェアライン」とは、空想旅行をご案内するオンライン鑑賞会。‘空想案内人’ウルシマトモコと、対話の場を整理する‘整リ整トン員’ユズコと一緒に、空想を開いたり閉じたりしながら鑑賞しましょう。
●日時:5月28日(日)14:00〜16:00
●会場:オンライン
●対象:鑑賞会に関心のあるすべての人、発達障がいの人、精神障がいの人など(定員10名程)
●参加方法:Zoomを使用します。
※Zoomの使用が初めて・うまく参加できるか不安がある、という方のために、事前にZoom練習会を開催します。ご希望の方はご参加ください。
Zoom練習会 日時:5/26(金)18:00〜20:00(途中入退場可)
【ファシリテータープロフィール】
●ウルシマトモコ
3歳から造形教室に通い絵画や工作が大好きになる。再び創作するようになったのは35歳の頃。現在は「エイブル・アート芸術大学」に通う。「紙は友人、色は恋人」。
●ユズコ
物心がつく前から美術作品を見ることが大好き。大人になっても「3度の食事より展覧会巡り」な人。作品を語り合う機会を大切にしている。
無料
要事前申し込み(締切り 5月14日(日))
※申込多数の場合は、参加者の多様性を考慮して参加可否を決定し、5月16日(火)までにご連絡します。
申し込みは下記フォームより
プログラム1 鑑賞ツアー
https://forms.gle/9gEpYBg7X64ea1vD7
プログラム2 オンライン鑑賞会
https://forms.gle/HBDWctyugxgjE4Nn8
もしくは下記必要事項ご記入の上、以下「お問い合わせ」のメールアドレス/電話番号までお申し込みください。
①参加希望日時
②お名前
③お名前(フリガナ)
④年齢
⑤メールアドレス
⑥障がいの有無
⑦障がいがある人はその種別
⑧当日の連絡先(携帯電話など)
⑨当日の同行者の有無
⑩同行者のお名前
⑪地下鉄六本木駅までのお迎えの必要性の有無
⑫移動の補助についてお知らせください。
(補助犬:盲導犬/聴導犬/介助犬、車椅子:電動/手動)
⑬Zoom参加で使用する機器(PC・タブレット・スマホなど)
⑭Zoom練習会への参加希望の有無
⑮その他必要な配慮があればご記入ください。
※メールでお申し込みの際は、件名に「インクルーシブ・アート・プログラム申し込み」とご記載ください。
※記入事項⑨⑩⑪⑫は、【プログラム1 鑑賞ツアー】をお申し込みの場合、記入事項⑬⑭は【プログラム2 オンライン鑑賞会】をお申し込みの場合にご記入ください。
六本木アートナイト実行委員会
メール:ran.inclusive@gmail.com
電話:03-6406-6799
(電話受付時間)平日 10:00〜17:00
※参加可否については、5月16日(火)までに、お申し込み時に記入いただくメールアドレス(ない場合は電話)宛にご連絡いたします。連絡が届く設定をお願いいたします。
※電話番号をよくお確かめの上、お間違いのないよう十分ご注意ください。
※必要事項の記入漏れがある場合は、受付できないことがあります。
※鑑賞ツアーの待ち合わせ場所の詳細は、参加確定後にご連絡いたします。
※鑑賞ツアー会場への往復途中の事故等について、主催者は一切の責任を負いかねます。予めご了承下さい。
※内容は変更となる場合があります。
※応募いただいた際の個人情報は厳密に管理し、本プログラムに関連する用途以外利用いたしません。
NPO法人エイブル・アート・ジャパン
応募いただいた際の個人情報は本プログラムに関連する用途以外には利用いたしません。ご記入いただいた個人情報は六本木アートナイト プライバシーポリシーに基づき六本木アートナイト実行委員会が管理いたします。