開催プログラム一覧

06

六本木ヒルズ

ROPPONGI ART NIGHT CAFE supported by Seibu & Sogo 街なかミーティング

[日時]
10/21(金) 11:00〜24:00
10/22(土) 11:00〜10/23(日) 6:00
[場所]
六本木ヒルズ ヒルズカフェ / スペース
[参加料]
無料
六本木ヒルズのヒルズカフェ/スペースが、今年も六本木アートナイトのためのイベント&カフェスペースに変身します。古来から蓄積された日本の伝統的な美を追求することで、古典的かつ現代的な新しい表現を生み出すアーティストたちが集まり、アートナイトの夜には様々なペインティング、音楽、パフォーマンスのひしめくパーティーが展開されます。和楽器と洋楽器によるフュージョン、日本の伝統文化のモダナイズなど、日本と海外が混じりあう3日間です。22日(土)の昼には参加型のワークショップも開催し、子供から大人までアートで楽しめます。

キュレーション:TokyoDex  http://www.tokyodex.com/

出演者:
JAY SHOGO, ayaka nakamura, STEREO TENNIS, Mariya Suzuki, jazz koto conception RAMSES, ninja beats, Sami Eru, Calligrapher Mami, 内藤哲郎, koto , 柏原晋平, Gerutama, Okawari Kyodai from Showa Kayo Night (DJ's Dandy, Baka Daisho, and Taihen Tymen), From Rio To Tokyo~箏とボサノヴァの夕べ~(西陽子、シェン・響盟・リベイロ、田嶌道生、栗山豊二), 平尾成志, 蛇崩(OURO8OROS/TECHVANE), 得丸 成人, 多田 弘 (庭デザイン カゼモニワ代表), DJ TARO, onnacodomo, Steffan ¥oshiki, KΣITO, Masato TSUTSUI, Jayda B (BAE), LLLL, ShioriyBradshaw, VJ REEL, NANCY SNAKE, とんかつDJアゲ太郎+藤原大輔(MU-STARS/MU-STAR GROUP). Sound by MASAHIDE ANDO, Lighting by 矢野大輔/Tokyo Lighting Design LLC.

タイムテーブル:

【10/21金 オープニングパーティー】
17:00 Open
18:30 jazz koto conception RAMSES
19:40 ninja beats x Mariya Suzuki
20:40 Sami Eru x Calligrapher Mami
21:40 Tetsuro Naito x koto x Shinpei Kashihara
22:40 ninja beats
24:00 Close
* 各プログラムの間に Okawari Kyodai from Showa Kayo Night の DJ が入ります。

【10/22土 ワークショップ】
11:00~12:15 Mariya Suzuki と“Drawing To Go”
13:00~13:45 、14:15~15:00 Calligrapher Mami と書道体験

【10/22土 イベニングプログラム】
18:00 From Rio to Tokyo ~箏とボサノヴァの夕べ~
20:00 平尾成志 LIVE 盆栽パフォーマンス

【10/22土 オールナイトパーティー】
23:00: DJ TARO
VJ: onnacodomo
24:00: Steffan ¥oshiki (Dos•ing)
VJ: onnacodomo
1:00: KΣITO (Live)
VJ: Masato TSUTSUI
1:30 Jayda B (BAE)
VJ: Masato TSUTSUI
2:30 LLLL (Live) (Dos•ing)
VJ REEL
3:15: ShioriyBradshaw
VJ REEL
4:00: とんかつDJアゲ太郎+藤原大輔(MU-STARS/MU-STAR GROUP)
VJ REEL
5:00 Close

アーティスト情報

平尾成志

1981年生まれ、徳島県三好市池田町出身。
京都産業大学在学中に訪れた東福寺は重森美鈴作・方丈庭園に感銘を受け、日本文化の継承を志し、さいたま市盆栽町にある加藤蔓青園の門を叩き弟子入りする。
師事していた故加藤三郎との言葉「盆栽を国内外問わずいろんな人に伝えられる人間になってくれ」を胸に、修業に励み海外へと活動の幅を広げる。
様々な国で盆栽のデモンストレーション・ワークショップ、さらにパフォーマンスを行い、平成25年度 文化庁文化交流使の拝命を受け、4か月で世界11ヵ国を周り日本固有の文化である盆栽の美意識とその楽しみ方教えるとともに、盆栽を通じて文化交流を行う。
今後は、盆栽の可能性を更に見出し、海外ではギャラリー展示と異文化とのコラボレーション。日本では、新しい生活空間に適した盆栽の提示と、若い世代に盆栽を知ってもらう講演など教育に力を入れる。